マイコプラズマは大人に感染すると重症化!?自然治癒でいいの?

スポンサーリンク

こんにちは、ライターのayamamaです。

子供は1年間さまざまな感染症にかかりますね。
そんな感染症のひとつにマイコプラズマというものがあります。
あなたも名前を耳にしたことがありますよね。

マイコプラズマ肺炎は子供がかかる病気というイメージがありますが、実は大人に感染してしまうこともあるのです。
そして、厄介なことにマイコプラズマに大人が感染すると重症化する可能性もあります。

仕事があるので、できるだけかからないようにすることが基本ですが、マイコプラズマに大人が感染してしまった場合の対処について、紹介していきます。

スポンサーリンク

Contents

マイコプラズマとは?その症状は?

マイコプラズマ肺炎は、マイコプラズマという細菌に感染することで起こる呼吸器感染症で肺炎を誘発することもあります。
とくに冬に流行しますが1年中発症はあります。

マイコプラズマ肺炎は幼児期から青年期に感染することが多いですが、成人でも感染する可能性はあります。

成人になるまでに97%の人が感染するといわれるマイコプラズマ肺炎は一度感染しても十分な免疫ができずに何度も感染してしまうことがあります。

マイコプラズマ肺炎に大人が感染すると風邪のような症状を伴います。
のどの痛みや鼻水、鼻づまり、頭痛、発熱、全身の倦怠感などがあります。

咳以外は2~4日程で治るのが普通ですが、咳が長引くこともあります。
発熱に関しては個人差は大きくて、微熱の場合もあれば、38度以上の高熱がつづくこともあります。
ほかに嘔吐や吐き気、下痢などの消化器症状を起こす人も多いです。

とくに咳は熱が下がったあとも3、4週間つづくこともあり、大きな特徴と言えます。

マイコプラズマ肺炎は接触感染飛沫感染により感染します。
短時間の接触や少量の飛沫で感染する可能性は低いのですが、患者と濃厚接触するお母さんなどは感染する可能性があります。

子供の看病をする際にはできるだけ感染を予防するようにしましょう。

マイコプラズマは大人に感染すると重症化するの?


マイコプラズマ肺炎は大人が感染すると重症化することがあるといわれます。
その理由は合併症が起こることがあるからです。

大人によく見られるマイコプラズマ肺炎の合併症としては、気管支炎や関節炎、結膜炎などがあります。
また、発疹や気管支ぜんそくを起こす人もいます。

基本的には処方された薬を飲んで安静にすれば自宅治るのですが、場合によっては入院治療となる事もあります。

スポンサーリンク

マイコプラズマの治療法は?自然治癒でも大丈夫?

大人がマイコプラズマ肺炎に感染した場合の治療役は、抗菌薬です。
いくつかの抗菌薬は病原微生物が活動するために必要なタンパク質をつくられないことで増殖を抑えて死滅させて治療します。

このような薬を処方されたら服用して自宅で自然治癒を待つのが一般的です。

比較的症状が軽い場合には、殆ど風邪のような症状なので水分補給をして安静に過ごすと症状が収まります。

症状がひどくて食事も水分の摂れないとなったり、合併症を引き起こした場合には1週間前後の入院治療となります。

治療中の食事は消化がよく、高カロリーで高たんぱくの物を選んで食べると回復が早く、抵抗力を高めることもできます。

マイコプラズマ肺炎は症状自体は風邪に似ていますが、市販の風邪薬では効果がありません。
ですから、風邪だと思って風邪薬を飲んでも効果がない場合にも、マイコプラズマ肺炎を疑って、一度病院を受診するとよいでしょう。

マイコプラズマの治療にかかる期間は?

大人がマイコプラズマ肺炎に感染すると重症化していない場合には、風邪のような症状は2~4日ほどで改善されることが多いです。

発熱がある場合も、3,4日高熱がつづくという人もいます。
これも長くは続かないのが一般的です。

けれども、だけは違います。
熱が下がっても3~4週間にわたって咳が続くことも少なくありません。

夜間や早朝に咳が特にひどくなったり、夜間だけ微熱が出たりするのも大人のマイコプラズマ肺炎の特徴と言えます。

感染しても気管支炎程度の軽い症状が続くことが多いのですが、高齢者などは肺炎を誘発して重症化することもあります。

あまり症状が長く続く場合には、再度病院を受診した方がいいでしょう。

まとめ

子供の病気と思われている方もおおいマイコプラズマ肺炎ですが、看病をすることで感染する可能性がないわけではありません。

また、高齢者などは重症化する可能性もあるので、できるだけマイコプラズマ肺炎に感染したお子さんには近づけないように気を付けましょう。

とはいえ、きちんと治療することで治る病気ですから、はやめに病院を受診することが大切です。