こんにちは、ライターのayamamaです。
大切なお友達が出産をしたら、出産祝いと共にメッセージを贈りたいものです。
でも、大切な友達だからこそどんな言葉でお祝いの気持ちを伝えればいいか悩んでしまいます。
お祝いの品だけ送るのはちょっと気持ちがこもっていないような気がしますし、必ずメッセージを添えて送るほうが喜ばれると思います。
私もお友達へ出産祝いを贈った経験が有りますが、自分の気持ちが思ったように伝わっているか気になりました。
そこで今回は、出産祝いのメッセージの書き方のマナーや文例をご紹介していこうと思います。
ぜひ、参考になさってください。
Contents
出産祝いのメッセージを書くときの注意点は?
文例をご紹介するまえに、まずは出産祝いのメッセージを書く際の注意点についてご紹介していきましょう。
1.親しき仲にも礼儀ありを忘れずに
出産祝いは相手がお友達であっても親しき仲にも礼儀ありの気持ちで書くようにしましょう。
メッセージは友人だけでなく家族も目にするものです。
相手の家庭を思いやった文章にしましょう。
2.メッセージは上から目線にならないように
気をつけなくてはいけないのは、全体的に丁寧な言葉遣いにすることと、上から目線にならないようにすることです。
たとえ、出産に関しては自分が先輩であるとアドバイスをしたいと考えても、人それぞれの考え方があるのでメッセージに書くようなことは避けましょう。
3.形式にはこだわらない
出産後は、どんなひとでも育児に不安になったりします。
友人だからこそつたえられるメッセージで緊張や疲れ、不安をほぐしてあげたいものです。
文章を短くまとめるときには、一番伝えたい言葉をしっかりと書くようにしましょう。
友人への出産祝いメッセージの文例
では、つぎに友人への出産祝いのメッセージはどのように書いたらいいのか、例文をいくつかご紹介しておきましょう。
1.
母子ともに元気と聞いてとても安心しました。
○○さんに似て、やさしく明るい笑顔の赤ちゃんなんでしょうね。
近いうちに可愛い赤ちゃんに会えることを楽しみにしています。
産後のお体、大切にしてくださいね。」
2.
よく頑張ったね。産後の身体の回復は順調ですか?
お二人の愛情をたっぷり受けた可愛い赤ちゃんでしょう。
子育ては大変だと思いますが、すてきなご主人と頑張ってくださいね。
赤ちゃんが早く、贈ったおもちゃで遊べるようになるといいな。」
3.
母子ともに健康と聞いて、とても安心しました。
家族が増えてますます明るく楽しい家庭になるね。
今すぐにでも赤ちゃんに会いたいけれど、楽しみはもう少し先にとっておきます。
気持ちばかりですがお祝いのプレゼントを贈ります。
赤ちゃんの健やかな成長をお祈りしています。」
この様に、友人ということでちょっと温かい感じの言葉遣いでメッセージを書くことでより心がこもったお祝いの言葉になるでしょう。
出産祝いのメッセージカードの短い言葉
出産祝いの品と一緒にメッセージカードを添える場合には、短めの言葉になりますね。
そんな時に使える例文もご紹介しておきましょう。
1.
出産おめでとう。
落ち着くころに会いに行くつもりです。
赤ちゃんにあえるのをとても楽しみにしています。
2
新しい家族が増えたね。
健やかな成長を願っておもちゃを贈ります。
3.
お互いに育児で困ったことがあったら相談しましょう。
ささやかですがみんなで選んだプレゼントです。
このように3行ほどに御祝いの気持ちを込めてメッセージを送るとよいでしょう。
出産祝いが遅れてしまった時
最後に出産祝いが遅れてしまった時のメッセージの例文をご紹介しておきましょう。
1.
子育て大変だと思うけれど、旦那様と力を合わせて頑張ってね。
御祝いが遅くなってごめんなさい。
ご家族のご多幸をお祈りしています。
2.
産後の体調の回復は順調でしょうか?
直接お祝いを渡したいと思っていたのですが遅くなってしまいごめんなさい。
赤ちゃんが健やかに成長して、ご家族が幸せでありますように。
このように御祝いの言葉と共に、御祝いが遅くなってしまったことを謝りましょう。
また、会える日を楽しみにしていることも添えておくとよいでしょう。
まとめ
いかがでしたか?
今回は、出産祝いのメッセージの書き方についてご紹介してまいりました。
出産祝いの相手がお友達であってもお祝いの言葉は礼儀を忘れないようにしたいものです。
そして、素直な御祝いの気持ちがしっかりと伝わる様な言葉を選ぶとよいですね。
今回は、いくつか例文をご紹介してまいりました。
例文を参考に自分なりの言葉でアレンジしてお祝いの気持ちを伝えるメッセージを完成させましょう。